お金 【お金】一覧を作ったらびっくり。我が家の1ヶ月の保険料 私は損害保険社員、夫も保険会社勤務経験あり。超安全大臣夫婦。夫は、超!安全大臣です。いえ、夫だけではありません。どうせ選ぶならより良い方(安心な方)を選ぶ私です。こんな「不安」に弱い私達夫婦ですが、経済的自由を目指すにあたって改めて保険内容... 2024.04.27 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた⑥借換まで 借換前の返済条件借換前の銀行では残高が1750万円。金利は10年間固定で0.95%。月々約48000円、ボーナス月約160000円返済していました。毎月の固定費が多くて、お恥ずかしながら毎月の住宅ローンは毎回のボーナスで半年分お金を取り置き... 2024.04.18 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた⑥銀行決定〜借入 借入銀行を決めた後は返済日を決める(両銀行との調整要)ソニー銀行から本審査承認の連絡が来たのが3/8。サポート担当の方と、WEBサイトからのメール連絡がそれぞれありました。前述した通り、ソニー銀行での借入を本命としていたので、即日、WEBサ... 2024.04.16 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた⑤(本審査承認最終結果待ち) 団体信用生命は再検査前の数値で承認された!勢い余って再検査前に団信の申込みをしてしまったじぶん銀行(ライフネット生命)も承認されたことがわかり、2月中旬頃PayPay銀行、2月末にじぶん銀行の本審査承認結果が来ました。ソニー銀行が本命だった... 2024.04.15 お金
お金 【お金】住宅ローン借換!団信申込〜承認までの流れ。 人間ドックの再検査は異常なし人間ドックで指摘された高脂血症疑いの結果は「異常なし」。晴れて、団体信用生命の申込みができる・・・!早速、ソニー銀行とPayPay銀行の団体信用生命の申込みを完了。あとは結果を待つだけとなりました。じぶん銀行に聞... 2024.04.14 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた③(人間ドックの結果対応) 人間ドックで指摘された「再検査」。どうする?勢いあまって、団体信用生命保険の申込みをしてしまったじぶん銀行。6ヶ月の再検査の存在を思い出させてくれた出来事でした。住宅ローン借換にあたって、「団体信用生命の加入」は必須です。万が一、団体信用生... 2024.04.13 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた②(仮審査〜本審査手続き) 仮審査はOK→次は本審査仮審査承認後、、本審査に進むとなると諸々の手続きが出てきます。不動産に関する書類を提出する不動産に関する書類を提出する■住民票の写し → マイナンバーカードでコンビニでゲット → 写メ■源泉徴収票 → 会社のシステム... 2024.04.12 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた①(そろそろ借換え?) 2023年末で住宅ローン控除10年間の還付を終えた2014年に家を立て、2023年末で住宅ローン控除が終わりました。住信SBIネット銀行で単独ローン固定金利10年0.95%で借りました。私(妻)の単独ローンだったのには理由があり、夫が転職間... 2024.04.11 お金
お金 【お金】赤字家計を見直したい いつもお金がカツカツ正社員2馬力家計なのに、いつもクレカ引き落としのときには口座残高がカツカツで他の口座からお金を取り崩しながら引き落としに備えていました。給与天引きで持株会・財形貯蓄・企業型DC・投資信託・・・など蓄財しているはずなのに。... 2024.04.10 お金暮らし