お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた⑤(本審査承認最終結果待ち) 団体信用生命は再検査前の数値で承認された!勢い余って再検査前に団信の申込みをしてしまったじぶん銀行(ライフネット生命)も承認されたことがわかり、2月中旬頃PayPay銀行、2月末にじぶん銀行の本審査承認結果が来ました。ソニー銀行が本命だった... 2024.04.15 お金
お金 【お金】住宅ローン借換!団信申込〜承認までの流れ。 人間ドックの再検査は異常なし人間ドックで指摘された高脂血症疑いの結果は「異常なし」。晴れて、団体信用生命の申込みができる・・・!早速、ソニー銀行とPayPay銀行の団体信用生命の申込みを完了。あとは結果を待つだけとなりました。じぶん銀行に聞... 2024.04.14 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた③(人間ドックの結果対応) 人間ドックで指摘された「再検査」。どうする?勢いあまって、団体信用生命保険の申込みをしてしまったじぶん銀行。6ヶ月の再検査の存在を思い出させてくれた出来事でした。住宅ローン借換にあたって、「団体信用生命の加入」は必須です。万が一、団体信用生... 2024.04.13 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた②(仮審査〜本審査手続き) 仮審査はOK→次は本審査仮審査承認後、、本審査に進むとなると諸々の手続きが出てきます。不動産に関する書類を提出する不動産に関する書類を提出する■住民票の写し → マイナンバーカードでコンビニでゲット → 写メ■源泉徴収票 → 会社のシステム... 2024.04.12 お金
お金 【お金】住宅ローンの借換を考えた①(そろそろ借換え?) 2023年末で住宅ローン控除10年間の還付を終えた2014年に家を立て、2023年末で住宅ローン控除が終わりました。住信SBIネット銀行で単独ローン固定金利10年0.95%で借りました。私(妻)の単独ローンだったのには理由があり、夫が転職間... 2024.04.11 お金
お金 【お金】赤字家計を見直したい いつもお金がカツカツ正社員2馬力家計なのに、いつもクレカ引き落としのときには口座残高がカツカツで他の口座からお金を取り崩しながら引き落としに備えていました。給与天引きで持株会・財形貯蓄・企業型DC・投資信託・・・など蓄財しているはずなのに。... 2024.04.10 お金暮らし
家族 メンタル弱めな夫③(初めての休職) 妻の思い「英語ができなくったって、そんなの少しずつ慣れるよ!」夫を励まそうといろいろと声をかけてきましたが、本人にとってはそんなの頭に入ってこないんですよね。身体が言うことを聞かないんですから。休みが続くと会社に行きづらくなる、そう思った私... 2024.04.09 家族
家族 メンタル弱めな夫②(頭痛でベッドから出られない) 「頭が痛い」は序章の始まり「頭が痛い」で仕事をお休みした夫。頭が痛いのはその日だけでなく、数日続きました。直近のスケジュールで、海外出張が入っていたのですがそれもキャンセルとなりました。自分の身体が動かず、時々しくしく泣いていました。何が原... 2024.04.08 家族
家族 メンタル弱めな夫(結婚〜兆候) 夫はメンタル弱めな2歳年下夫とは、就職3年目に合コンで出会いました。当時、夫は新卒1年目。同業他社同士の合コンでした。同じ地元出身ですが、大学は某日本最高学府に現役で通っていたという超エリートでした。大学を卒業して入社した会社も当然ながら一... 2024.04.07 家族
暮らし 【暮らし】北海道の冬物の家族4人分でクリーニング代は高い 北海道もようやく気温が二桁に4月に入って、雪もだいぶ溶け、ウールコートだと汗ばむ気温になってきました。見た目春らしい装いをと、スプリングコートで今週は過ごしました。とはいっても年齢的に寒がりなので、インナー、ジャケット(仕事上)、ウルトララ... 2024.04.06 暮らし