いつもお金がカツカツ
正社員2馬力家計なのに、いつもクレカ引き落としのときには
口座残高がカツカツで他の口座からお金を取り崩しながら引き落としに備えていました。
給与天引きで持株会・財形貯蓄・企業型DC・投資信託・・・など
蓄財しているはずなのに。
貯めているのに自転車操業のような状態が辛くて、お金に関する本をよく読んでいました。
本だけでなく、インスタも。
時間があればSNSで他の人の蓄財を参考にしたり、貯蓄額を比較して焦りを感じたり
優越感を感じたり・・・。
インスタで、「オススメのYouTubeチャンネル」が紹介されていて、
・Minimalist Takeru
・フェルミ漫画大学
・本要約チャンネル を早速登録しました。
断捨離にも興味があって、Minimalist Takeruさんをよく営業移動中にラジオ感覚で聞いてました。
断捨離=ミニマルな暮らし=小さく暮らす=お金使わない → でお金にまつわるチャンネルが
出てくるようになったんです。
両学長のリベラルアーツ大学を営業のお供に
「お金の大学」の書籍はすでに読んでいましたが、
YouTubeチャンネルは見たことがありませんでした。
一度聞いてみると、喋り口が聞きやすく、説得力があってハマってしまいました。
2・3ヶ月はYouTubeを聞いているだけだったのですが、
オンラインサロンがあることを知りました。
そろそろ住宅ローンの借換を検討しなくてはいけないタイミングだったのものあり、
エイヤ!で入会することに。
2024年1月27日に、晴れて新入会員になりました。
コメント